高校生は、テストが無ければほぼ天国、というのをどっかで耳にしたことがあるような気がしたのですが。
未来を決めるのは、誰でも大変なことですね。


1年生でも、進路は決めなきゃならなくて。ま、ホントに簡単で良いんですが。
やっぱり、いろいろと考えてしまいます。
とりあえず、私は文系。で、行きたいのは専門学校か短大。
難しい〜〜〜。職がほしいです。いつまでも親のお世話になってないで、早く自立して恩返ししたいなぁ。まだ無理かな。
大学行ったら1人暮しする!といったら家族に猛反対されました。何か1つ決心すると大人4人相手にしなくちゃいけないなんて不公平だ・・・。
妹と、「おねぇちゃん。ゴキブリ出たらどうすんの?」「ん〜。それが1番の問題なんだよね・・・。」

と言う話をしてました。
ゴキ○ースでも常備しとくしかないよね・・・。
寮暮らしでもいいな、と思ったんですが、なんせ同い年の人が多いところは苦手なので。
苦手苦手言ってちゃ何も始まらないか・・・。


今日は英単テストでした。読んで字の如く。
英語5時間目で、テストは朝だったのでいきなり帰ってきちゃったのですが、結果は84点・・・。
クラス平均85点、女子平均94点なんて冗談だろ!?何人100点取ってんだよ!
と、激昂したいのを抑えつつテスト用紙を睨みつけ。
かなり悔しいんですけど、マジに。1日20分でも勉強することにしました。3日坊主にしないようにがんばろ・・・・。(既にこの決意もどうなることやら・・・)

実は最近日記サボリ気味だったのは、BL小説をひたすら読んでて、親に勝手に決められた期限過ぎてもPCやめなくて、毎日のように喧嘩してたりするというのは秘密・・・。

コメント