遠ざかる大学入学
2005年3月12日◆今日発表の第3志望も落ちてました。あれで受かってたら一生分の強運を使ったことになると思うけれど。
◆高校の友達では、浪人する人がいないわけで。(中学では既に2人いるのですけど)
だからなのか何なのか、わかっていたことでもやっぱりちょっと沈んでしまったりするわけです。
4つあった道が、1つ減って3つになりました。
親には、「補欠合格には期待するな」と言われています。
わかってる。だって後期だ。1、2人いたらいいほうだ。
そう考えると、大学への道は遥かむこう。
◆今思うのは、あたしはどこに行けばいいのか。
ちゃんと、道を歩いていけるの。
行く場所って、大事だ。
居場所。探さなくちゃ。
◆週明けには、制服着て先生に調査書貰いに行かなきゃ(専門学校の分ね)あと、卒業アルバムの件も。
本当に、あたしは1人じゃ何も出来ない。
後から悔やむから後悔。何回そんな言葉を思ったかな。
◆とりあえず、家でおばあちゃんの大きすぎる声が気に障ったり、デパートで流れる「一年生になったら」の曲に怯えたり、1週間後に控えるお篭り期間に備えて外で遊びまくったりする日々を過ごしております。
・・・・・・なんだ、元気じゃん(台無し)
◆高校の友達では、浪人する人がいないわけで。(中学では既に2人いるのですけど)
だからなのか何なのか、わかっていたことでもやっぱりちょっと沈んでしまったりするわけです。
4つあった道が、1つ減って3つになりました。
親には、「補欠合格には期待するな」と言われています。
わかってる。だって後期だ。1、2人いたらいいほうだ。
そう考えると、大学への道は遥かむこう。
◆今思うのは、あたしはどこに行けばいいのか。
ちゃんと、道を歩いていけるの。
行く場所って、大事だ。
居場所。探さなくちゃ。
◆週明けには、制服着て先生に調査書貰いに行かなきゃ(専門学校の分ね)あと、卒業アルバムの件も。
本当に、あたしは1人じゃ何も出来ない。
後から悔やむから後悔。何回そんな言葉を思ったかな。
◆とりあえず、家でおばあちゃんの大きすぎる声が気に障ったり、デパートで流れる「一年生になったら」の曲に怯えたり、1週間後に控えるお篭り期間に備えて外で遊びまくったりする日々を過ごしております。
・・・・・・なんだ、元気じゃん(台無し)
コメント