金曜に受けてきた不動産会社の面談落ちましたー…悲しみ。
別の人に決まったんだって。しゃぁない!
夏ごろから出勤先近くなる予定とのことだったんですが、それまでが激遠かったんで(受かる前に考えるの拒否したくらい)、ある意味よかったかもしれぬ…通勤時間が1時間(うち30分徒歩)になるところだった。
恐らくそれを見越して採用やめてくれたんだろうと勝手に思うことにするよ!


昨日も会社休んで。
昼ピザを食べ(気に入ってしまった)
夜特別勉強会があったのでそれは何とか出席し(髪超ぼさぼさだったけど)
帰り道友達と話してたんですけど、
休みたいから病気になる、という考え方もあるんだなぁと…休みたいから体が悪化サインを出す。
まぁ確かに、風邪とかの体調不良っていい加減休みなさいの合図だったりするもんね。
病院側は病院側の言い分があり、友達は友達の言い分がある。
やっぱりそれぞれ自分のいいように進めたいよなぁと考えた時、私のいいようにと考えられるのは私しかいないんだなということに気付いた。
こうしたら将来得するとか、こうなったら周りの環境が良くなるとか。
私自身を整備できるのは私だけなんだなぁ。
そう考えると、私は何がしたいんだろう。
明るく楽しく面白くありたいし、私の友達が悩んでたら話を聞いてあげたいし、私もおしゃべりしたいし、解決できればベストだし。
それに金銭的な豊かさと、時間的な豊かさがついてくればめっちゃいい。
なんとかかんとかしながら、今までも乗り越えてきたんだよな。

なんと言うか、話を聞いてくれる人が欲しいんだろうなぁ。
メンタル的に悪化したの、4.5年前くらいからなんだけど、ちょうど今の環境に飛び込んだ後くらいからだったから今の環境がなくなれば改善されるかなと思わなくもないけどそれは本末転倒だとも思う。
こんなことがあってね、こんな風に大変でね、私はこう思っていてね。
相槌打つだけでもいいから、そういう人が私には必要なのかもしれない。
頭の中だけの会話じゃなくて、実際に言葉に出す必要があるのかもしれない。
一般的には家族とか、彼氏とか、友達とかに言うのかしら。
言えない場合はどうすればいいんだろう…ぬいぐるみにでも言ってみようかな(笑)

今更だけど、ストレス発散させるの昔から不得意だったことに気が付いた(笑)
これか…ため込んでるのか…!

コメント