定額給付金で、

2009年5月14日
定額給付金で、
●夢を叶えます。
秘技、スクラッチ一気買い!(5枚)
…ホントは10枚買いたかったけど、そこは断念(チキンだから)
こんなに一気に削るの、そんな機会ないからいいですねぇ。



●え、結果?
いいじゃないですか、そんなの♪
………倍になって帰ってきましたよ。
当たると思ってなかったから、びっくりした(笑)

最近起きると、

2009年5月13日
最近起きると、
●いつもこんな感じ。
前から壊れてるとはいえ、柵が大破壊されています。そんなに寝相悪いか?
ていうか、ゴールデンウィーク空け2回目の朝から特に何もない休日とはいえ、あたし寝過ぎだよ(汗)
現在昼十二時過ぎ。
ぼちぼち起きて、ジムに行きます。
あと、定額給付金出たから、アロマグッズ買ってくる!

今こんな感じ

2009年5月13日
今こんな感じ
●以前写メした、無個性鞄リメイク中。
とりあえず初日に鎖とパールみたいなアクセを着け、ここ最近で缶バッジとくまのマスコットを追加しました。
くまのマスコットは、デコッチャオっていうホビー用品で、結構した(笑)
くまのマスコットにデコレーションパーツをつける穴が開いていて、自由にカスタマイズできるというもの。
あたしのイチオシは、耳と胸元に着いてるキイロイトリ&リラックマのパーツです。別に購入(どんだけだ)
もう可愛くて、見てるだけで癒されます……(主にキイロイトリに)
鞄リメイクも大体このくらいかな。あとは缶バッジが時たま増えるかもですが。
うん、ひとまず満足☆


写メと内容は全く関係ありませんご了承ください
●てなわけでとりあえず写メは以前富士急行った時に食べたアイス。
三月の風も冷たい寒い日にもかかわらず、まさしく愛だの精神で食しました。
いや、単に前食べた時美味しかったからまた食べただけ(笑)
富士急行った次の日がガソダムイベだったり、今年五十になる母親が大喜びで世界級のジェットコースターに乗ったり、久々の遊園地楽しかったです。



●……十分写メと内容合致してんじゃん(笑)
まぁとにかく、気付いたら昨日からひっそり黄金週間です。
大学四年生なんてそんなもんか。
そういえば先日、卒論指導一回目があって、どんな内容の卒論書きますよ、って指導教員に提出しなきゃならない紙を書いて提出したんですが。
……意外とあっさりクリア。
ウチの先生結構厳しいんだが……それでいいんだ。
まあ、内容見合った物を完成させなくてはなりません。頑張ろう。
……そだ、悲しみの卒論びっくりを一つ。

ウチのゼミの卒論、手書き限定です(二万字以上)

パソコンの普及も甚だしいこのご時世に手・書・き☆

……友達が同情してくれました。
うちのゼミはパソコンオッケーだよ☆ってね(それは同情?)
あああ……ホントスタート切らないと、死んでしまう……!
卒論書けなくて卒業不可とかない!怒られる!(そういう問題でもない)
ウチの学校結構学部あるんですが、少なくともあたしが通ってるキャンパスでは所属してる文学部以外は卒論自由らしいのです。
……まぁ、ウチの彼氏さんは逆に卒論なくて暇だったって言ってたけどね(去年度法学部卒業)
うう…卒論やだよーってよく光さんに嘆いていたけど……、また嘆かせてください(苦笑)



●昨日、通ってるジムにて姿勢相談会的なものに行ってきました。
無料でやってくれるって言うんで、じゃあ試しにと。
十五分程度の簡素なものでしたが、自分の身体のバランスのひどいことひどいこと……。
zを右方向に三十度程傾けたみたいな…まぁ姿勢良くない方だとは思ってたけど、ここまでとは。
全部直すには相当努力が必要らしいです…あー…(泣)
あれかな。整体とか行くべきなのかな。
興味はあって赤唐辛子の雑誌はよく目を通すんだけど。
……試しに来月行ってみようかしら。
エステは体験したから、次は整体を初体験。
あ、ちょっと楽しそうだ。



●黄金週間は、やっぱりバイトが半分くらい占めそうです。
サービス業バイトにしてる限り、しゃあないわな。
でも、たまにご飯会やったりしそうだから、来月はプチ楽しみ☆

間違ってる

2009年4月25日
間違ってる
●あたしの特技は、破壊活動です(ちなみに趣味は総括すると創作活動)
先日鞄を壊しました。
母上に買ってもらった、五千円のバッグでした。
使い初めて半年も経ってませんでした(驚)
しかも軽くブランド物でした(うわぁ)
壊した原因は、物の入れ過ぎ(これを原因に、大抵の筆箱、財布も壊してきてます)
父上が言いました。
「もうこいつには、ブランドとかじゃなくて、何もない無名のやつでいいんじゃない」
その結果(写メ参照)
見事です。
真っ黒です。
模様?何それ美味しいの?レベルです。
とても、二十二歳・大学生・女子が普段使いバッグとして持つような感じではありません。
ただ、量だけは入りそうなんだ、これが(それが決め手)
とはいえ、さすがに寂しいので、何か色々キーホルダーとか付けて可愛くしようと思います。
目覚めろ!あたしのコーディネート力!


…さ、次は買って二か月しか経ってないのに壊れちゃった靴を買い換えなくては(え)
昨日走ったら二回も脱げるんだもん。一人シンデレラごっこでした(泣)

二年五か月かかった夢の行方
●あたしが大学一年の時の十一月。
友人が学祭で手作り小物店を出すと言うので冷やかしに行きました。
その時買った、ミサンガがついに!
切れましたー!!
いやー、長かったねー。
最初は手だったんですが、めんどくさいかなと思い買った日のうちに足に付け替え、
それ以来、ほぼ離れることなくあたしの左足に付いていました。
今切れたってことは、願いは叶うのかな。
てか、もし次付けるとしたら、願い叶うのに二三年はかかることを考慮しなくちゃね(笑)

ファイ!

2009年4月22日
ファイ!
●妹と久し振りに喧嘩しました。
原因は、妹が昨日買って来てくれと頼んだ100均のビニールバッグ。
妹の希望としてはピンクか緑か灰色じゃないビニール材質のバッグを買って来てとのことだったんですが、あたしが写メ参照の保冷バッグを買って来ちゃったもんだからさあ喧嘩ファイ!

妹の言い分
・ジャージを入れるって言ってたのに何故保冷を買ってくるのか
・形状が気に食わない(形状だけは合ってるの買ってきたつもりなんですけどね…)
・色がカラフルでやだ(黒をご所望だったらしい)

姉(あたし)の反論
・保冷だっていいじゃんオプションみたいなもんだよ
・今日帰り急いでたから近くの小さい100均しか行けなくて、そこにはこれしかなかったの!
・黒ばっかじゃなくてたまには色も入れろ
・てか昨日電話中にこんな感じの買って来てって邪魔しに来るな
・つかそんな文句あるんなら自分で買ってこいや!

……まあ主観ですからあたしの言い分が目立つのは当たり前ですが。
けど、あたしは確実に自分が負ける理由を知ってる。
それは、あたしと妹のプロフィールの差。

妹→瑪瑙竜。現在高校一年生、部活が忙しくて帰って来るのが夜八時過ぎる。今現在病み上がり

姉→瑪瑙利掬。現在大学四年生、授業そんなに取ってないので、基本的に暇っ子。
妹と七歳の年齢差がある。

………。
七歳という年齢差をここまで憎く思ったことはない…(大袈裟)
なんでだろうね、基本こういう話を友達とかにすると、お姉ちゃんなんだから我慢すればいいじゃん、みたいなことをあっさり言われるんですよ!
あたしは言いたい!
親子が喧嘩して、必ずしも親の言い分の方が正しくない場合もあるように、姉妹が喧嘩しても、必ずしも姉が悪いってことはないんじゃないかと!
年の差あったってマジ喧嘩してもいいじゃない!
…ま、あたしが「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」教育を受けてないからこその意見かもしれませんけどね。



●ちなみに、その教育をあたしに施した母上(幼少の頃、親にお姉ちゃんなんだから我慢しなさい教育を受けて、自分の子供には言わないと決めたらしい)の意見は、

ノーコメント。

だそうです。

………妥当。

さあ、皆さんは誰に共感しましたか?
……九割方母上だとあたしは踏んでいる(泣)

衝撃的なこと

2009年4月21日 日常
●忘れないうちに書いてしまおう。
衝撃的なこと、2連発。
その1、

身長が伸びてました!!

今月最初の方に健康診断がありまして、
身長体重はかったら、身長伸びてた!(体重は以下略)
これにて瑪瑙利掬、公式身長、 164.2cmと相成りました。
いやぁ…めっちゃ嬉しい!
確か一年生の時はかって、161.9cmだったんですよ。高三で162.2cmだったから、あー落ちた、と落ち込み。
そしたら今回の身長ですよ!
大学三年間で、約2cm伸びたということですね!
もうちょっとで夢の165cmだったのですが、とりあえずこれくらいでいいです。
あたしは大変嬉しいのですが、一人だけ嬉しくない人がいました。
彼氏。(推定身長167cm)
ちょっとヒール履いたらすぐ抜けます。
ははは(何)

その2。
昨日、久しぶりに学校のクラスメイトに会って突然言われた一言。

「利掬ちゃん就活してる!?してないよね!?」

……真実は言えませんでした(笑)
なぜそんな決めつける!?

今日も元気に生きてます(笑)

頑張る

2009年4月18日
頑張る
●部屋の片付けをしようと思います。
いっつもあたしは、捨てようと思っては躊躇し、大掃除と言えども全く片付かないので(特に服)、決意表明。
部屋のドアに張りました。
よっしゃ、頑張る。

無駄な努力と言わないで
●我が家は農家です。
そこそこの土地を持ち、米から野菜から色々作ってます。
けど、あたしは継ぎません。
女が継ぐもんじゃない的な風習があるのも確かなのですが、あとは…。
あたしに植物を育てる裁量がない!
四つ葉以降はまともに育ったことありません。
けど、植物は好きなの。
今日も、ワイルドストロベリーのキット買って来ちゃうくらいには。

……また育たないかもしれないけど、やってみるよ。
なんつうか、二年に一回はこういうの買ってチャレンジしてる気がする……。

ぐったり……

2009年4月15日
ぐったり……
●あえて言おう。
徹夜ってこええ……!(ガタガタ)
バイト関係で、今日徹夜したんです。寝たのが朝七時。
ホントは学校もあったんですが、いっか、今日は、と思ってそのまま寝てたら……。
四時納品で、二時半くらいに家でなきゃなのに起きたの三時!
きゃあああ!!と思っていたら、追い討ちメール。

「今日の納品最終時間は三時なので絶対に遅れずに来てください」

………。
もう完璧間に合わないじゃん!!

とりあえずダッシュで身支度整え、駅へ向かいました。
絶対怒られる、首にされると思いながら。
意外なことに、着いたのは四時(でも一時間遅刻)
…怒られませんでした。
逆に不安だよ…クビにされるかはまだわかんないけど。
とりあえず納品終えてきました。どうやら三時の最終納品の後に同じ場所で説明会も兼ねてたから場所的には平気だったっぽい。
急いでたため、今日口にしたのは電車乗換えの合間に買ったオロCのみ(いや、なんかビタミン入ってるかなって)
まともな固形物は二十時間くらい食べてません。
………反省。
徹夜って怖いわ!(そう繋がるか)



●ぐったりなので、少しでも気分落ち着かせるため、写メはチューリップ。
この間の土曜に近所のチューリップ祭り見てきました。綺麗だった☆
でも、冗談抜きでホントにふんどし締め直さなくては。
最近比較的早く起きれるようになってたから油断してたよ。
何事も遅刻厳禁!ですよ、瑪瑙さん。


追伸。
帰り道で抹茶ソフトクリーム食べました(固形物…?)
どっちにしろ、夕飯にありつけるのは八時近くなりそうです。

眠い……

2009年4月13日
眠い……
●バイト続きです。
昨日はモ○を八時間、今日は採点の方をやりつつ、レッスン。
あー、もう!眠い眠い眠い!!!
けど、採点のほうもうちょっとだし、明日締切りだからやらにゃ。
採点ピークは明日まで。
頑張って生きるぞー。



●写メは、バイトもう一個の方ね。
POPっていうか、宣伝看板みたいなのをあたしが書きました。絵も。
その証拠にちゃんとチューリップ(笑)
もちろん見本はあったんだけど、こういうのって大体あたしのとこまで回ってこないもんだったから楽しかった☆
みなさーん、モスに行ったら買ってくださいねー。
その値段に驚くかもしれんが。

●気づいたらー
今日から学校だぜいえい。
……どうも、大学4年生になってもテンションはおかしい瑪瑙利掬です。



●気づいたら超絶長かった春休み(約3ヶ月間)も終わり、今日から新4年生としてラストキャンパスライフのスタートです。
…うん、大して何も変わってないよ、本当に。
あえて言えば、結構単位は取れてしまったので、資格授業以外はとる必要がなくなったってことですかねー。
でもそうなると授業料払ってるのに学校ほぼ行かないという父上に怒られそうな事態が起こるので、とりあえずとってみたい授業をピックアップしてみました。

……何故か「科学」と名のつくものばかりでした。

……瑪瑙さん、あなたは文学部日本文学科ですよね?
昔から、文系数学の好きなあたしです。
まぁ、まだ取ると決まったわけではないし。今日から一週間はお試し期間なので、試しに授業出てみます。
今日は今2限終わって、後2コマ。
文芸創作関係の授業が1つあるー。
……多分抽選だろうなぁ。



●春休み、何をしてたかというと大体バイトしてました。
うーん…結構稼いだね1~3月で。
けど、今月はあまり出てない…。
副業って言うか主業っていうか、そっちのほうメインで出たいので、なかなか入れづらいんですよね。すでにそっち出たいがために3回は他のバイトさんに迷惑かけてるし。
やめるか…とも考えたんですけど、今から新しいバイトするのにそのこと説明するのはちょっと骨が折れるし、今のバイト先好きだし。
困ったもんだ。
とりあえずは学校のことを言い訳に、休日オンリーで出ようかと考えています。
稼げないなぁ、確実に。



●そういえば前回の日記がすごく曖昧な上、日付エイプリルフールでホントなんだか嘘なんだかってなってますけど。
本当です。
彼氏ができました。
付き合って10日経ちますが…未だによくわかりません。好きなのか。
もともとあたしが大学1年のとき好きだった相手なんだよね。でも、友達と付き合ってるって聞いてから、潔く諦めて。
それから2年以上経って、いきなり来たもんだからもう好きとかそういう以前に「幸せになってくださいね」って対象で。
矛先がこちらを向いた今は、どうすればいいのかわかんない状況です。
おまけに、結構あたしが苦手なことと向こうが好きなものかぶってるんだ。あたし電話苦手だけど向こう電話好きみたいだし。
あと、すっごいデレです。向こうが。
対照的にあたしは慣れてないのもありますが、基本的に恋人に対してはツンです(笑)
ツンVSデレみたいになってます。
イエスと答えた当初からですが、不安は未だに消えません。
前いつものメンバーと飲んだとき、漣さんにいわれたけど、確かにあたしから好きだっていう感じはないかもなぁ。
一緒にいるだけでいいって感じ。
これから恋になるのか、特に発展しないまま終わるか、ずるずるするか。
とりあえず今は、恋人というものがいたことないので、付き合わせてもらってます。
いつまで続くのかはわからない。
自分が最低かもしれないこともわかってる。
ゴメンね。
それでも今は、一緒にいます。

春が来た

2009年4月1日
春が来た
●生まれてこのかた二十二年。
春が来ました。



●あー、何か実感が大変わかない。慣れない。
とりあえず絶賛大パニック中です。



●てか、せっかく春が来たってタイトルなんだし、今日ちょうど桜見に行ったんだから写メ桜にすればいいのに(撮ってない)
そんなわけでお花見で買ったリンゴ飴です。
一口食べたけど美味しいよう。
ウチの地元じゃ売ってないんですよリンゴ飴。

飴を見て思い出す君

2009年3月25日
飴を見て思い出す君
●友達が一人、昨日の卒コン来なかったんです。
前日にメール送ったんだけど、反応なし。
その子が昔くれた飴をスーパーで見つけ、思わず購入。
飴の中にグミ入ってるんですよ。変わってるでしょ?
しかし……粒が小さくなってる(苦笑)



●あと、もう一つメールの返信が来なくて落ち込んでます。
やっぱり、あのタイミングでメールすべきじゃなかったかな。
けど、遠慮してたらタイミング失う。
あたしがメール送るのは自由だ。
……そのメールに、あの人が返事をくれないのも。

春ですね。

2009年3月25日
春ですね。
●昨日、学校の卒業式でした。
……いや、あたしは卒業してませんよ。まだ三年。次が四年。
成績表もらいに学校行ったら、袴姿やスーツマンの学生がたくさんでした。
みなさん、卒業おめでとうございます。



●…で、成績。

とりあえず四年進級おめでとう自分!!

今年度も見事フル単を取らせていただきました。
あと何がびっくりって、単位取得四段階中一番最悪であるCがなかったこと。毎年あったのに。
…で、別の意味でびっくりだったのが、ゼミの評価がBだったことです。
普通さ…ゼミって出席で決まるみたいな感じのはずなんだよね……。
出席率だけは自信あったのに…B……。
いや、確実に発言してないのが悪いんだが。
とにかく、来年度は司書課程の残りと卒論オンリーなんで、頑張ります。



●で、卒コン行ってきました。
卒業生もさることながら、同級生に会うのも久し振り。
みんな就活大変みたいです……。
あと、サークル内カップルがやたら破局してることに驚き。
お、お疲れ様です……。



●とある元カップルの現状を見て、胸が痛くなった。
あたしは、つくづく恋愛に向かないらしい。

まだ引きずってます。

動物園……?

2009年3月25日
動物園……?
●先週日曜に動物園に行ったのですが、全く写メ撮ってないことに驚愕。
せっかくなので、帰り道ゲーセンで見掛けたくまを激写。
大の字ポーズです。可愛い。



●あたしとしてはほぼ初のデェトだったわけですが。
ロマンティックなことが何一つなかったので、帰って妹に罵られました(何)
いやでも普通に楽しかった。フラミンゴ可愛かった。
いいもんですねデェト(笑)

付き合ってる人じゃないけどな!

あたしは傷心デートに付き合っただけです。

お昼ー♪

2009年3月20日
お昼ー♪
●バイト中です。
いつものモ○じゃなく、○ーソンの某化粧品の売り場変更をするバイトのため各店舗を回るので、色々自由。
今はお昼ー♪
見つけたカレー屋さんに入ってみました。
ナンカレー好きー。
しっかし……ナン大きくない?写真に収まり切らなかった…。



●しかし、のんびりランチタイムを楽しんでいるあたしにも、悩みがあります。
さっきね……次の店舗探して地図見ながら歩いてたんだわ……。
そしたら…隣の市の○ーソンに着いちゃったの!(笑えない)
ご飯食べ終わったらまた探しに行かなきゃ……。
地図見ても着かないのに、どうしたらいいんだろう……。



●後日談。
美味しくナンを三分の二くらいまで食べてたら、店員さんに「ナン?ライス?」と訊かれ、何?と思ってたらどうもおかわりできるみたい。
…ハーフナンおかわりしました。
さっき大きいって言ってたのにね…。
もちろん美味しくいただきました。完食いえー。
あとチャイってとってもスパイシー。今まで飲んだことのあるチャイはただのミルクティーだった可能性が高いことがよくわかりました。

さ、ご飯食べ終わったし、また店舗探しに行きますかね。

さすがにこれは飲まなかった
●浦安歩いてて発見。
これは…気になったけど飲まなかった。
だってゆずかぼすティー……。超気になる。
ゆずまではわかるけど、かぼすって……。
しかもホットだ!(また写メ撮って気付いた)


……買えば良かったかなと今更ちょい後悔(笑)

…参る!!

2009年3月19日
…参る!!
●とうとう行きました。
モンハン……G級到達!
サンキュー弟よ(帰省してからというものの毎日のように手伝ってもらってる)
とりあえずG級の武器を作れと言われたのに、アホなあたしは栄養剤の大量購入し過ぎで貯金がなく、作れません。
なーにやってんだか。
またぼちぼち進めて行きます。
そういや先日購入した光さんはどこまでいったかしら。



●昨日バイトで珍しくたくさん歩いたからか、下半身が筋肉痛です。
今日もバイトで結構歩くのに……。なんたることだ(てか早く寝なさい)
撮りだめしてあるガソダムを妹が消す前に見たい。

< 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 >